■ 開咬矯正記録:2018年42歳で開始神経抜いた歯を再根管治療:経過よし! 根管治療の経過を見て頂きました櫻田こずえです、皆さまごきげんよう! 膿が表面に出てきてしまっていたのが、 はい、すっかり良くなりました! 良かった〜♪ 今回もラバーダムで再度治療して頂いて、ひとまず治... 2018.12.27■ 開咬矯正記録:2018年42歳で開始
■ 開咬矯正記録:2018年42歳で開始神経抜いた歯を再根管治療:割れてなくてよかった★ラバーダム&顕微鏡なのに保険診療内だった! ポジティブ思考でめでたい櫻田こずえです、皆さまごきげんよう! 変なところで超絶ネガティブなんですけどねぇ。 いや、とうとう根管治療して頂いたんですが、すごくラッキーが連続してて、自分はなんて運がいいんだろうと幸せな気持ちでして。... 2018.12.21■ 開咬矯正記録:2018年42歳で開始
■ 開咬矯正記録:2018年42歳で開始前言撤回:朝から歯が痛い【開咬矯正.49】ワックス頂きました 久しぶりに「生の食パンを噛んでも痛い」矯正痛を味わっている櫻田こずえです、皆さまごきげんよう!もちろん耳は食べませんでした。 前言撤回です。 昨日11回目の調整で「わたくし、全然痛くないんでございますのおほほほー」的な発言してま... 2018.12.18■ 開咬矯正記録:2018年42歳で開始
■ 開咬矯正記録:2018年42歳で開始初!断面が四角いワイヤーを装着した調整11回目【開咬矯正.48】矯正向きの体質 今年最後の、11回目の調整に行って参りました櫻田こずえです、皆さまごきげんよう! 今日は先生の神業ワイヤーベンディングを解説付きで見学させて頂きました。 好奇心旺盛な櫻田の性格を分かって下さって、最近は説明が詳しいので毎回楽しみ... 2018.12.17■ 開咬矯正記録:2018年42歳で開始
舌の吸盤化舌の位置の修正は「吸盤化」+「頭のてっぺんから糸で引っ張られている」イメージで! 舌の位置を修正するって、とても難しいことですが、成果を確実に感じている櫻田こずえです、皆さまごきげんよう! 40年以上舌を上あごに付けず、だらんとさせて口呼吸し、さらにその舌で前歯を押していたという・・・もれなく出っ歯まっしぐら。 ... 2018.12.12舌の吸盤化
■ 開咬矯正記録:2018年42歳で開始結局開けてみないと分からない★根尖性歯周炎?歯根膜炎?歯に亀裂? 顕微鏡歯科治療をされている歯科に行って、レントゲン&CTスキャン撮って参りました櫻田こずえです、皆さまごきげんよう! いやーもう、どんどん大ごとになってます、自業自得だけど、あうぅ・・・。 根尖性歯周炎のワリには膿の出ている位置がお... 2018.12.03■ 開咬矯正記録:2018年42歳で開始
■ 開咬矯正記録:2018年42歳で開始必要なのは根管治療・・じゃない?★根尖性歯周炎か? いや〜歯の世界も奥が深いというか、根深いというか、深いところでわりと大ごとになってるようで、わあわしている櫻田こずえです、皆さまごきげんよう! かかりつけの歯科に再び相談に行って、ようやく自分の歯の状態を正確に、いや、開けてみないと分... 2018.11.29■ 開咬矯正記録:2018年42歳で開始
■ 開咬矯正記録:2018年42歳で開始矯正中だけれど根管治療することにした★根尖性歯周炎/歯根膜炎 根管治療の決意をした櫻田こずえです、皆さまごきげんよう! 決意った経緯と、決意したものの、まぁ、いろいろ悩みます、って話を延々と。 この記事の続きになります。 ・神経を抜いた歯にトラブル発生★定期歯科検診&クリーニング ... 2018.11.26■ 開咬矯正記録:2018年42歳で開始
■ 開咬矯正記録:2018年42歳で開始今日の矯正2018年11月23日【開咬矯正.47】 知覚過敏が治らなくて微妙にツライ、櫻田こずえです、皆さまごきげんよう! 熱いスープでは痛くならないので、虫歯等の可能性はなさそうなのでちょっと安心ですが・・・キーンと神経に来る痛みがなんとも。 でも、これもゴムを頻繁に替え過ぎた... 2018.11.23■ 開咬矯正記録:2018年42歳で開始
■ 開咬矯正記録:2018年42歳で開始3年かかるかも→2年くらいで終わりそう?【開咬矯正.46】 調整10回目 10回目の調整で、初めて矯正期間がどれくらい短縮できそうかについて具体的な数字が出てきて小躍り(診察台に寝ているので踊れなかったが気持ちだけ)した櫻田こずえです、皆さまごきげんよう! 今回はワイヤーは変えず、増し締めしただけで、すぐに... 2018.11.21■ 開咬矯正記録:2018年42歳で開始