威勢良く新しい本健康ブログを始めたものの、
4ヶ月放っておいた櫻田こずえです、皆さまごきげんよう!
本は買い込んで、半分くらい読みましたが、レビュー難しーっ。
と、そこら辺の記事は挫折してしまい、放置の道へ。
が、新しい運動を始めた(続くか非常に怪しい)ので、レビューしてみます。
それは、エア縄跳び!
知り合いが自宅で縄跳びしていると聞いて
櫻 田:運動不足解消に散歩してるんですよー、でも雨だと塗れちゃうしー。
セレブ:オレ家の中で縄跳びしてるよ。狭くても雨でもできるしオススメ!
一軒家の方ですが、天井がきっとオシャレに高くて縄跳び当たらないのだろう。
っつーか、狭い部屋じゃ縄跳びできないからっ!
櫻 田:できかねます!
とネットで調べたら、「エア縄跳び」というものがあることを発見。
集合住宅&狭い&駅から遠い←関係ない 櫻田でもできる!
家賃がちょっと安い1階だから、さらにできる!
ということで、櫻田にもできるエア縄跳びを買った
そう、縄が途中で切れてて、重り(あまり重くない)が付いています。
それを、ひたすらぐるぐるするんです。
見た目シュールです。
ちなみに、持ち手がスポンジ状になっていて、滑り止めにもなってて握りやすいです。
これ部屋の中でぶっ飛ばしたら、かなり災害になりそうなので。
さらに、汗で汚れそうです←汚れるくらいやれよっ!
本当に縄跳びを飛んでいる感じがするのか?
amazonのサイトで、飛んでいるところの写真がありますが、
えぇ、バッハ君にも笑われました。クスクスといった感じに。
はい、1,800円で買えます、買うのもお手頃です。
で、縄跳びしてる感あります!!
タイミングが合わなくなってくると、ひっかかっちゃいそう感も出ます(笑)
ちなみに、ボールはそれ程重くありません。
エア縄跳び、5分くらいやればカロリー消費する?←甘いっ
縄跳びはカロリー消費もそれなりに高いらしいけど、
走るより、飽きちゃいそうだよな・・・子供の遊びだし。
なんて甘く見てましたが、もうだめ、倒れる、ってなってもコレくらい。
体重:50kg←デフォ値のまま。修正できます。
回数:飛んだ回数
消費カロリー:32kcal
継続時間:02:39
限界まで飛んだのに、3分も持ちませんでした。たったの32kcal!
息は切れるし、こんだけだったのに筋肉痛になるし、
その身体への負荷の大きさにびっくりしました。
膝には来ませんでしたが、やり続けると負担になりそう。
この後どのように展開しようか考えてすらいない衝動買いなのですが、
3分*2回位を目標に、まずは1日おきくらい飛んでみようかと思っています。
・やはりTV見ながらがいいのでは
・踏み台昇降より置き場所を取らないので良い
・着地膝に注意
・厚めの絨毯の上等がオススメ/もしくは室内用スニーカー
・床は滑るし危険
参考図書やサイトなど
縄跳びについていろいろ調べていたら、
武田君がすすめてました。
すごいシックスパック!胸板!
武田君記事:運動不足を救う縄跳びの効果
「◯◯だけで△△!」というタイトルは、永遠になくならないのでしょう。
その他、参考にしたサイト:
・実は痩せない!?縄跳びダイエットの効果・消費カロリー
・縄跳びの健康効果とは?どのくらいの時間跳べば良い?
・縄跳びのダイエットと健康効果がすごい!
・ボクサー直伝!ダイエット効果を高める縄跳びの飛び方まとめ
まあ、おおげさに煽るよね〜。
やり方によっては、身体を痛めたりするっぽいので、慎重に。
電池入れるのに無駄な苦労をするので要注意
櫻田が購入したエア縄跳び。
パッケージは某iPhoneを思わせるようないい感じのデザイン。
ちなみに、説明書に日本語はなく英語でどうにか。
と言っても、感覚的に操作方法は分かる感じです。
でも、バッハ君がキレそうになってたのは、最初の電池挿入。
この付属品でハンドルの中のフタを開けるのですが。
このフタをOpenの方に回して、逆さにしても何しても、全然出て来てくれないんです。
amazonのレビューを見たら、皆さん同じところで躓かれているようで、
セロテープなどを引っ付けて、引っ張り出しましょうとのこと。
一度電池を入れてしまえば、スプリングで飛び出すようになるので、
最初の一回だけで済みます。
以上、エア縄跳びレビューでした!