未分類小トラブル祭:口内炎・ブラケット外れ・白いカリカリ?【開咬矯正.61】調整17回目 先日、もう何回目だか分からなくなったけど、だいたい17回目くらいだろうと思われる調整に行って参りました櫻田こずえです、皆さまごきげんよう! 歯肉に食い込んでいたループ 予約してあった日の4日前にブラケットが壊れたものの、合宿中&帰って来... 2019.07.12未分類
未分類矯正中のクリーニングは大変★ブラケットが取れてループが歯茎に食い込んだまま4日経過【開咬矯正.60】 昨日は近所の歯医者さんに、定期検査&クリーニングに行って参りました櫻田こずえです、皆さまごきげんよう! 11泊12日で瞑想してまして、更新が滞りました。 ・ヴィパッサナー瞑想センター@千葉で10日間座ってました【瞑想による心の手... 2019.07.09未分類
未分類腸内フローラを調べたい★Mykinso/腸活チェック/ビフィチェック? 以前から「腸内フローラ」を検査してみたいと思っていた櫻田こずえです、皆さまごきげんよう! どうしたらチェックできるのかな?と、調べてみました。 腸内フローラを調べたい! 腸内フローラってそもそも何? 腸内には1,000種... 2019.02.04未分類
未分類歯列矯正中は知覚過敏になりやすい★知らなくて虫歯かと思って焦った ここ数日間、冷たい水でうがいをすると、歯の神経がキーーーーーーーッンと痛くなって辛かった、櫻田こずえです、皆さまごきげんよう! 虫歯になっちゃったのかな・・・あぁ・・・と落ち込みつつ、かかりつけの歯医者さんに行ったら、 歯科医:虫歯... 2018.11.19未分類
未分類舌の位置がまた前に出てきたので正しい位置に戻している★やっぱり吸盤化が一番! 歯列矯正を始めてしばらくたち、意識が舌から他のいろんなことに移ってしまい、気づけば舌で前歯を押していた櫻田こずえです、皆さまごきげんよう! というのも、前歯の位置がだいぶ後ろに下がって来たので、舌の位置もさらに後ろに下げなければいけな... 2018.11.17未分類舌の吸盤化
未分類義歯を4本全て外してスッキリ【開咬矯正.36】マヌケ顔 5回目の調整で義歯を外して頂きました櫻田こずえです、皆さまごきげんよう! 1月に前歯を抜いてから、もう5ヶ月チョイ経つんですね・・・。 【2018/01/11】 前歯(側切歯)上下2本ずつ抜いて来ましたレポ【開咬矯正.1】 ... 2018.06.26未分類
未分類矯正器具を接着し直した【開咬矯正.26】 矯正器具が取れてしまったので、直して参りました櫻田こずえです、皆さまごきげんよう! この数日間、ゴムかけをしないで過ごしたのですが、その何と食べるのがラクで快適なこと! そして、再びゴムをかけるワケですが、そのなんと不便で不快な... 2018.04.24未分類
未分類調整3回目【開咬矯正.24】義歯を削られるのが地味にツライ 3回目の調整に行って参りました、櫻田こずえです、皆さまごきげんよう! 今日も元気にゴムかけ〜♪ 間食もできないし、料理中ゴムかかってると味見とかつまみ食いとか不便だし、付け外しも本当に面倒だし、食事の楽しみ半減ですし・・・(の割... 2018.04.11未分類
未分類歯がモゾモゾ言うのでついミシミシさせてしまう【開咬矯正.11】 歯がモゾモゾむずがゆい櫻田こずえです、皆さまごきげんよう! 最初はイヤだなーって、なんとなく思っていたのですが、これは動いてきた証拠なのでは?と思っています!という話し。 ふと、顎をずらして上下の犬歯を無理やり噛み合わせて力を入... 2018.02.01未分類