マインドフルネスマインドフルネスを続けるとなぜ気持のコントロールができるようになるのか いつも機嫌良くいられたら、それだけで全てが解決するような気がする櫻田こずえです、皆さまごきげんよう! イライラしない、焦らない、落ち込まない、怒らない・・・。 年明けから、週5,6日は毎朝の瞑想を続けられているのは、マインドフル... 2018.02.14マインドフルネス
マインドフルネス2018年改めて座禅を始めました 〜再びマインドフルネス〜 昨年2017年の気持的な「底辺」は、実はこの時だったなと、振り返って思う、櫻田こずえです、皆さまごきげんよう! 【2017/8/29】人生3度目の座禅〜感じる壁は何の壁?〜 #「それほどでもない」と書いて、誤摩化そうとしていたな自分... 2018.01.18マインドフルネス
マインドフルネス人生3度目の座禅〜感じる壁は何の壁?〜 人生3度目の座禅に行って参りました櫻田こずえです、皆さまごきげんよう! 今日は眠い!眠かった!(計1時間弱) 理由を考えると・・・ ・いつも通りの就寝時間で5時起きだったから(いつもは6時半) ・気合いが足りない ・誰... 2017.08.29マインドフルネス
マインドフルネス人生2度目の座禅〜復活マインドフルネス〜 人生に迷っている櫻田こずえです、皆さまごきげんよう! 不惑の40代と言うけれど、孔子の時代は人生90年じゃなかっただろうから、まだ惑っててもいいだろうと都合良く思って、絶賛まどい中です。 AERA & ほぼ日刊イトイ新聞... 2017.08.22マインドフルネス
マインドフルネス朝の瞑想は座禅からボディスキャンに出戻り 朝は瞑想、夜はピラティスとかチェロ練とか、なんか最近やり過ぎている気がするけど、自分はエネルギー過剰なのでやり過ぎくらいがちょうど良いと思っている櫻田こずえです、皆さまごきげんよう! ちなみに、定期的にダウン(やる気が突然枯渇する)し... 2017.03.09マインドフルネス
マインドフルネスSearch Inside Yourself〜瞑想という発想は好きだったけれど、瞑想の実践はいやだった〜 櫻田こずえのベスト本に入りました、Search Inside Yourself。 各章でとても気に入った部分をご紹介させて下さい。今回は第三章と第四章。 瞑想という発想は好きだったけれど、瞑想の実践はいやだった。 (3章よ... 2017.02.14マインドフルネス
マインドフルネス図解マインドフルネス★実践をサポートし具体的な疑問に答える実用書 最近ようやく「毎朝瞑想しないと気持ち悪い」という状態になって来て嬉しい櫻田こずえです、皆さまごきげんよう! 瞑想を2日に1日以上はし始めて、そろそろ半年になろうとしていますが、脳がようやく書き換えられて来たような気がします、少しだけ。... 2017.02.09マインドフルネス
マインドフルネスマインドフルネス好きが高じて人生初めての座禅に行ってみた 人生初の座禅をしてきた櫻田こずえです、皆さまごきげんよう! マインドフルネス瞑想を頑張って続けているのですが、やはりすぐに余計なことを考えてしまうパターンが抜けないばかりか、なんだか最近、瞑想に悪い意味で慣れてしまって、かえって余計な... 2017.02.05マインドフルネス
■ 健康本レビュー「脳内麻薬」 中野信子★ストレスをお菓子暴食で解消する仕組と解決方法を考えながら読む ストレスをお菓子のヤケ食いで解消しようとする傾向がある櫻田こずえです、皆さまごきげんよう! ダメな自分・・・と、責めても何の解決にも繋がりませんし、それが新たなストレスになって悪化するだけ。 で、「ストレス→お菓子を食べる」にな... 2017.01.22■ 健康本レビューマインドフルネス暴食・過食
マインドフルネス2017年もマインドフルネス瞑想を続けます! 1ヶ月も更新をサボっていましたが、乳がんセルフチェックしたり、健康本を読んだりしている櫻田こずえです、皆さまごきげんよう! マインドフルネス瞑想ですが、1週間に1回はサボったり、10分間のうち3分寝てたりと、凸凹ではありますが、どうに... 2017.01.04マインドフルネス