■ 開咬矯正記録:2018年42歳で開始「口ポカーン」の自分を責めないで★開咬や出っ歯:自分でできることには限界がある! 小さい頃から口が「ポカーン」と開きがちだった、櫻田こずえです、皆さまごきげんよう! 口がポカーンと開いているのはだらしない人間だから? ずーっと「自分はだらしない」から口ぽかーんなんだと思って、自分にダメ出しし続けて来ました。 ... 2019.08.24■ 開咬矯正記録:2018年42歳で開始舌の吸盤化
舌の吸盤化舌の位置の修正は「吸盤化」+「頭のてっぺんから糸で引っ張られている」イメージで! 舌の位置を修正するって、とても難しいことですが、成果を確実に感じている櫻田こずえです、皆さまごきげんよう! 40年以上舌を上あごに付けず、だらんとさせて口呼吸し、さらにその舌で前歯を押していたという・・・もれなく出っ歯まっしぐら。 ... 2018.12.12舌の吸盤化
未分類舌の位置がまた前に出てきたので正しい位置に戻している★やっぱり吸盤化が一番! 歯列矯正を始めてしばらくたち、意識が舌から他のいろんなことに移ってしまい、気づけば舌で前歯を押していた櫻田こずえです、皆さまごきげんよう! というのも、前歯の位置がだいぶ後ろに下がって来たので、舌の位置もさらに後ろに下げなければいけな... 2018.11.17未分類舌の吸盤化
舌の吸盤化舌が吸盤化できているかチェックする方法★開咬(オープンバイト)の悪癖を改善 先日舌の吸盤化についてのメッセージを頂いて、記事を書いてから、吸盤化の意識がめちゃめちゃ高まっている櫻田こずえです、皆さまごきげんよう! さて、吸盤化を始めると、気になってくるのが、「自分は常に吸盤化できているのか?」なのですが、意識... 2018.09.29舌の吸盤化