これまで幾度となく検討はして来ましたが、人生MAXに歯列矯正意欲が高まって来ている櫻田こずえです、皆さまごきげんよう!
ネットでいろいろ調べ過ぎちゃダメ、と、無料カウンセリングの先生に言われたのに、ネットで調べまくっていたら・・・
「歯列矯正でフケ顔になりました。若さを返して!」
みたいな嘆きに沢山出会うようになりました。
ぎゃーーーーーっ。
それ、メガトン級(古い) に怖いってばっ!
特に、上顎前突(出っ歯系)の方が、抜歯して引っ込めるような歯列矯正をする場合に起こるようですが、はい、櫻田「上顎前突」って診断されました。
★
ということで、この嘆きに関する櫻田の勝手な原因分析など。
鼻の下が間延びする?ほうれい線が濃くなる?
確かに、抜歯して、歯を後ろに引っ張る、押し込めるってことは、口元が「陥没」するような状態になるワケですよね。
いやまあ、陥没するからこそ、美人の横顔Eラインができるわけですが。
#鼻と顎先を繋げる時に、唇が当たっちゃうのはダメってライン。
それって、皮膚が伸びたり、余ったりする可能性がゼロではないですよね。
その関係で、鼻下は長くなり、ほうれい線がくっきりする!?
鼻下の件についてですが・・・イマイチ上手に伝えられないのですが、
・矯正前:唇が前に出る歯を覆って前に突き出していた時
・矯正後:歯が後退し、唇が鼻下からストンと直角に落ちる時
では、唇部分ていうか、鼻下部分の見た目の長さが変わるかな、確かに、と思って。
んで、口元が陥没する(奥に引っ込む)と、頬の部分との落差が出来てほうれい線も濃くなる?
また、顔の下の面積が増えたり、鼻の下が間延びするならば、美人バランスから遠のきますよねぇ。
えー歯を後退させたら、なんとなく顔の下半分が小さくなると思ってた・・・のに、顔が間延びしてほうれい線が濃くなるとか、絶対やだ!
まあ、健康のための矯正ってのが、大義名分なんですけど・・・。
#唇の位置を若干下げ、ほうれい線を入れてみました。
「美人は早く老け顔になる」っていう話で、ブスを慰めて頂いたことがあるんですが(その慰め方もどうかと思うがw)、そもそも美人ライン=Eラインができるような骨格って、ほうれい線が出来やすいんじゃないかと思ってみたり。
凹凸がはっきりしないのっぺりしたEラインのない日本顔だからこそ、ほうれい線ができにくく、いつまでも童顔でいられると。
いいんだか悪いんだか分からんが。
頬がこける?馬ヅラになる?
また、頬がこける、馬ヅラになる、というボヤキは、
【永続的】矯正によって骨格に変化が起こり頬がこけたり馬ヅラになる可能性があるの?
【永続的】矯正後の噛み合わせの調整が終ると馬ヅラ等が元に戻ったという話もチラホラ
これはネットで検索してても良く分からないので、実際に先生に可能性を聞いてみたいと思います。
【一時的】矯正中は固いものを噛めなくなり、頬の筋肉が退化して垂れる
【一時的】矯正中は面倒くさくて不快で食事が減って痩せやすく、こける
これは今度こそ「パタカラ」の出番ですし、一時的だから大丈V←古い
【一般的】40歳くらいで2年矯正をすれば、矯正してもしなくても、顔の老化は進む
そりゃそうだ(笑)
歯列矯正に関するネガティブ情報について思うこと
【気持的】矯正中に気持ちが不安定になり、過剰に悲観しているだけ
身近な例で言えば「前髪切り過ぎて泣く女の子」的な。
他人から見れば誤差みたいな違いを、人生が終ったかのように嘆く・・・って、思春期に程度の差こそあれ、ありませんでした?大人になっても、女子の性質として残っている気がします。
【ネット】ネガティブ情報の方が書込まれやすいし、拡散されやすい(櫻田思い込み)
さらに、ネットの口コミ情報って、どうしてもネガティブな感情や情報の方が取り上げられやすいし拡散されるので、現実の世界ではそれが1%未満だったとしても、ネットではそれがあたかも頻発しているような印象を与えてしまう。
どんな治療でも失敗は必ずあり、それを受ける人が増えれば、重大な失敗も発生する。
それは事実として知っておかなければいけないけど、過剰反応したり、悲観してもしょうがない。
さらに、あくまで個人的な推測ですが・・・
100万円とリスクをかけて審美的な歯科矯正をしようという方は、自分の見られ方に過敏な方が多いんじゃないかと思います(それ櫻田:醜形恐怖症ぽい時代があった。皆私がブスだって笑ってる!的な)
悲観すると止まらない、思い込むと視野が極端に狭くなる、精神的な未熟さを持つ方(それ櫻田)が一定層いるんじゃないかな・・・と思うにつけ、歯列矯正に関するネット上のネガティブ情報とは、ほどほどにお付き合いしたいなと思います。
って、この前の無料カウンセリングの先生がそう言ってたじゃん(笑)
★
ということで、次回のカウンセリングでは
「歯列矯正してもほうれい線は濃くなりませんか?」
「どっかにシワできません?」
「顔下半分の面積広がりませんか?」
的な部分を突っ込んでみたいと思います!あと、「歯列矯正をすることが、本当に歯の全体的な寿命に貢献しますか?リスクをかけても?」という不安というか、そこに確信が持てない・・・。
矯正スタート11ヶ月後のほうれい線・頬コケの変化を写真でレポしました!