24回目の調整に行って参りました櫻田こずえです、皆さまごきげんよう!
先生:あともう一回ワイヤー変えて細かく調整しましょうね
櫻田:はい・・・い?ワイヤーあと一回?
先生:はっきりとは言えませんが
櫻田:そろそろ終わりが見えてきたってこと・・・ですね♪
うん、整ってきたもの!
ワイヤーあと一回なら、3か月くらいで終わるってことかな・・・45歳の誕生日に間に合うかな?
今回は特にワイヤーいじらず、メンテナンスだけ。
でも、徐々に動くようにワイヤーを調整しているので、その動きを焦らず見守りましょう、と。
今回もゴムを2種類、2本ずつかけます。
面倒だよ・・・。
でも、この面倒もあと数ヶ月♪
#ゴムネジれ過ぎ(笑)
櫻田:ところで先生、親知らずは・・・まだ抜く必要ないんですか?
先生:処置が全部終わってから抜いてもらいますから~
櫻田:え、は、はいそうですよね・・・。
初めてきっぱり聞いた気がします。
なんか今までは曖昧だった気もするけど、あぁ・・・これ、絶対大工事だよな・・。
1本だけ生えているので、上下で3本抜くことになります・・・。
櫻田の親知らず、歯茎に完全に埋もれて、そして、手前の歯を押すような形で埋もれています。
これを抜くって、まず歯茎を切開して、そして、そして・・・・あぁ、想像するだけで地獄絵図、阿鼻叫喚。
トンカチとノミみたいなので、叩き割るとか、そういうこと聞いたりするんだけど、ほんと???
あぁ怖いよぉ・・・。