先週初めて「ゴムかけ」をして以来、何を噛んでも歯が痛い櫻田こずえです、皆さまごきげんよう!
いやーとうとう矯正痛(って言う?)が来たんだなと思うと、ツライけど嬉しいです。
さて、そんなゴムかけ4日目なんですが、早速すごい変化が現れてドキドキしています。
これが、ゴムかけしたその日夜の写真なのですが、
その4日後にはもう、歯の正中が合って来ているんですよ!
片方だけゴムが2本かかってるんです。奥歯からかかってるのが、片方だけのもの。
それで下の歯を後ろに引っ張ってるようです。
たった4日ですよ!?
歯って本当に簡単に動いちゃうんですね。
★
また、もう一つ顕著なのは、向って左の歯が下がって来ていること!!
ゴムは上下の歯の隙間をなくすために付けているのですが、前回の調整で助手の方が、
「小さいお子さんだとすぐに閉じてくるんですよ」
と仰っていて、小さいお子さんに負けないぞ!と、歯が降りてきたみたい・・・でも片方だけ(笑)
ゴムが2本かけられている方で、ワイヤーがそれに引っ張られて、というのもあるんでしょうか・・・。
★
前回の調整で、
「スキッ歯になったりして不安になりました。」
と言ったら、
「矯正中は”反作用”もあって、思わぬ方向に歯が動くこともあるから、一つ一つの動きに心配しないで下さい。」
とのことで、今回も心配しないで見守りたいと思います。
★
ところで現在、矯正中の歯の掃除グッズを集めています。
いやもう、虫歯になりたくないので!
一つずつご紹介して参りますね〜。