矯正終了後に誕生日(5月)を迎えるのは諦めましたが、夏までにはなんとか!と願う、4本のゴムを付けたり外したりするのが面倒で、しばしばイラっと来ている櫻田こずえです、皆さまごきげんよう!
チョコレートを口にいれようとして、ゴムにひっかかるのよ・・・っああ”-ん!
あと、お料理の味見をするときに「あ”っ!」って、ゴムに当たると、イラっとするのよねぇ。
矯正を始めてから2年3ヶ月くらい経ちました
【2018/01/16】矯正器具装着してきました★いまのところあまり痛くない【開咬矯正.4】
すごい形状のワイヤーをしていたな・・・そして、ほんと、歯はよく頑張って動いてくれました。
学級崩壊した教室↑と、まじめすぎる静かな教室↓
こう、秩序を感じますね(笑)
それにしても長かったなぁ・・・2年3か月・・って、まだ過去形じゃなくて進行形だけど。
あと3か月くらいかな・・・←やっぱり終わりがいつなのか考えてしまう今日この頃。
今日の矯正
上の歯。
右から2番目の、ブラケット取れてて内側に入り込んでいた歯も、もとに戻って来ました。
もともと銀歯だった歯で、トラブル続きで、ブラケット外されました(笑)
完全に元に戻るには、まだ少しかかりそうです。
下の歯。
2年前の、前歯2本抜いたばかりの頃と比べると、若干尖ったアーチになりましたね。
それにしても親知らず抜くの怖いな・・・。
右。
左。
かみ合わせがかなり合ってきて、奥歯の負担は相当減ってるはず!
2年前はほんとひどかった。
これで43年間生きてきたとか、ほんと、やり直したい(笑)
同じ口だとは思えん。
★
さて、新型コロナウィルスの影響もあり、矯正歯科の営業も縮小して、ドキドキしています・・・。
矯正は「途中で終わり!」なんてできないので、このまま無事に乗り切れることを、自宅にこもりながら願うばかりです。
装置を外して、買った途端にコロナで部屋でしか着ていないワンピースを着て、アフタヌーンティーにでも行きたいーーーっ!と、自宅にこもりながら妄想するばかりです。