前回の施術中、ワイヤーと義歯を全部外したので、自撮りしておいた櫻田こずえです、皆さまごきげんよう!
ということで、今年1月に即切歯を4本抜いた時の、抜きたてホヤホヤ写真と比べて見ました。
【2018/01/11】 前歯(側切歯)上下2本ずつ抜いて来ましたレポ【開咬矯正.1】
矯正前の写真と合わせて、並べて見ます。
■ 抜歯の前の晩の写真
■ 抜歯翌日朝の写真
■ 抜歯5ヶ月後の写真#義歯を削っている最中で、粉っぽいんですすみません。
ちょっと真正面から撮れていないので、隙間が偏って写ってしまったのですが・・・かなり縮まっているのが分かります!
歯の向きも変わってきていて、犬歯が側切歯になるべく、前向きに回転させられています。
正中はずれたまま、あと、なんだか上の前歯が小さくなってる気もするんですが・・・角度の問題?ブラケットがついてるからそう見えるだけ?
★
抜歯した当初は、この隙間がくっつくなんて!?と思っていましたが、だんだん動きも加速しているようだし、一年くらいでほぼくっつくんだろうなっていう気がしています。
ほっ。
5ヶ月弱で1箇所につき、3mmくらい動いているので、あと4mmずつ、下は3mmずつくらい動けば、閉じるんじゃないかなー。
上は5cmだったのが、今4.4cmくらいになりました。
下は4cmだったのが、3.4cmくらい。
おそらく、この側切歯を閉じさせる&上の歯を下ろしつつ、角度を垂直にしていく、というプロセス一段落してから、親知らずを抜いて、ぐぐっと後ろに下げる作業が始まると思われます。
楽しみだけど、今日も絶賛、食べるのが痛くて、こういうふうに進捗を確認しながら、どうにか自分を鼓舞して頑張っていきます!