自分の横顔の変化にニヤニヤしている櫻田こずえです、皆さまごきげんよう!
今、前歯を引っ込めているところなので、結構顕著に変化が出てるんです。
うふ。
ま、本人しか気づかないレベルの「顕著」な変化ですが、毎日何かと矯正によるストレスがあり、かつ、ゴールははるか先という熾烈矯正、こういった変化という楽しみがないと、やってられません。
ということで、今日の矯正で、歯の変化を見てまいりましょう。
今日の矯正スタートから五ヶ月近く経ちました
【2018/02/02】「今日の矯正」矯正の定点観測スタート【開咬矯正.12】
今回、削りがイマイチだった義歯が動きを妨げていたように感じたんですが、どうなんだろう・・。
さらに、義歯の接着は取れる(3カ所)し、口の中は大騒ぎでした。
で、変化、分かります?
歯全体が内側を向いていて、すでにかなり整って来ていて、口がすっとした感じ・・・←分からねー
口もとが「ごまちゃん」(アザラシ)っぽいと言われていた櫻田ですが、口元スッキリして行ってます!
矯正、楽しい♪
今日の矯正
ということで、いつもの写真を並べて参ります。
気になるのは、左右のバランスですが、それは次のフェーズと思われ、あまり気にしないように・・・。
横からの写真を、矯正器具をつけたばかりの頃と比べてみると、ちょいと品良くなった感じ、しません?
ちょっと印象変わるな、って。まあ今は器具が目立っちゃうから、その印象が強く残っちゃうんだけど。
それにしても、犬歯がすごい動いてます。
器具で固定して、フラッシュ焚いて撮った横写真。
もう少し後ろに下がってくれそうな気配、しますよね。
この前歯も、すこーしずつ後ろに下がってます。
歯列矯正ってスゴイですね。
さらに、抜いた歯の間も、どんどんクローズして行ってます。
5cmだったのが、4.2cmに。
4cmだったのが、3.3cmになりました。
毎晩のように測ってしまうのですが、毎日測ったって、そんなに変わらないんですけどね・・・でも、「今日も動いてるかな♪」って(笑)
このまま順調に進んで行きますように!