矯正器具を装着していることがすっかり気にならなくなって、遠慮なく大笑いしては、久しぶりに会う友達に「矯正始めたの?」と聞かれがちな櫻田こずえです、皆さまごきげんよう!
見た目が気になって躊躇してる皆さま、そんなのたった2年ちょいだし、気にならなくなるから大丈夫ですよ!(個人差ありだけど・・・)
矯正を考え始めると、すれ違う全ての人の口元が気になるので、街中、特に店員さんと話をする時に矯正している方をよく発見して「わりと大人になって矯正する人多いんだな」って気づくんです。
それはつまり、今まで矯正している人のことなんてほんと気になっていなかった、ってことなのかと!
半年過ぎると矯正が日常になって行きます
幸い、櫻田はあまり痛みを感じないし、トラブルもあまりなく、歯磨きが面倒なくらいです。
【2018/01/16】矯正器具装着してきました★いまのところあまり痛くない【開咬矯正.4】
いよいよ前歯の隙間がなくなってきました!
今日の矯正
今日の矯正の画像を作っていたら、縦横比がなんかおかしくなってきたな・・・と思うようになって・・・スタート時と比較してみました。
確かに、お山が低くなっているような感じ。
ということで、半分ずつの合成写真を作ってみたら・・・おーーーーすごい引っ込んでるっ!
前歯が相当引っ込んでいることと、犬歯の向きが前向きに回転していることなどが明確に分かって、かなり嬉しくなりました。
ほんと、口の中って半年ちょっとでこんなにも変わるんですね!
横から見ても、はい順調です。
今回ちょっと、開口器具の引きが弱かったり、自分自身で「いーんっ」とし切れておらず、イマイチな写真となってしまいましたが。
感動できるから毎回比較しちゃうけど、もんのすごい引っ込んでます。
↑これが↓こう。もう、心配になるくらい引っ込みました。
いやーあり得ないこの口元!
美人ブログで自分の全身写真をよく撮影するんですが、横顔がすごい変わってるのに気づくんですよ・・・、どう変わってるって、そりゃもう、
び・じ・ん・に!
正確に言うと、美人方向に変わっている最中であり、現在美人であるかどうかについてはかなり議論の余地があるのですが、いいんです、方向性としては正しい方向に向かっている確信があります。
あーうれじぃ。
前歯の隙間も、5cmだったものが、いよいよ3.5cmを切って来ました!ここに歯があったなんて信じられない。
ちょっとすきっ歯、くらいな印象で、まぬけ感もかなり軽減w
ちなみに下は今速度調整中なのか、前回から1mm程度、あまり大きく動いていません。
★
ちなみに、櫻田の矯正のポイントの一つは、下の歯が片方だけ一本足りなくて、その分一本だけ親知らずが生えているのを、どう調整して、上と噛み合わせを作り、正中を整えていくのか、です。
#この上とのズレはスタート時から変わらないです。
下の歯、真ん中がすごくずれていますが、もう、あご全体、顔全体、頭全体として考えた時、どこを基準として正中を判断すればいいのか分からない状態なので、はい、先生にお任せしておきます・・・。
でも、次回は時間があれば、この先どうなっていくのか少し説明して頂こうと思っています。
(毎回そう思っている気がするけど・・・)