矯正器具とのおつきあいも慣れて来た、櫻田こずえです、皆さまごきげんよう!
これを外す日が来たならば、なんだか名残惜しいというか、外したくないような不思議な気持ちになりそうです。。。
ということで、次回の調整を前に、今日の矯正を公開いたします。
矯正を始めてから約9ヶ月経ちました!
【2018/01/16】矯正器具装着してきました★いまのところあまり痛くない【開咬矯正.4】
上の歯は隙間一切なし!下の歯はちょっとだけ残ってます。
なお、前回気になっていた「気になっている前歯引っ込み過ぎ問題」
は、先生にしっかり質問して完全に解決しました!
・矯正治療はいくらでもごまかせる【開咬矯正.43】 調整8回目
ということで、今日の矯正、いってみましょー!
今日の矯正
前歯がめちゃめちゃ内側入ってきてます。
2月はこんなでしたから!
犬歯も前向きになって、前歯見えてます。よしよし。
下の方が、変化が少ないんです。
右。
相当前歯2本が内側に入ってますが、説明を受けているので心配は全くありません。
なんか、口で野球の球を受けちゃった、くらい凹んでます。
いやほんとにすごいな・・・。
左。
最後に、前歯の距離測定ですが、今回で最後かな・・・いや、下もしっかり閉じるまで記録しましょうかね。
上の歯はフロスが通しづらいほど、しっかり隙間がなくなりました。
下の歯はあと一歩・・・。
実は、、、今回この、歯の中心をコントロールする片一方だけのゴム・・・・ちょっとサボってたりすることがあてt・・・・
矯正始めて9ヶ月、そろそろ中だるみが来たのか・・・
今回の矯正、キモは何と言っても前歯の開咬、さらに一本しか噛み合ってない奥歯の噛み合わせがポイントなので、きっと現在は「ようやく準備運動完了した」くらいだと思うんですよね。
気を引き締めて、また調整に行ってまいります!