今日の櫻田こずえ

今日の矯正2018年11月23日【開咬矯正.47】

スポンサーリンク

知覚過敏が治らなくて微妙にツライ、櫻田こずえです、皆さまごきげんよう!

熱いスープでは痛くならないので、虫歯等の可能性はなさそうなのでちょっと安心ですが・・・キーンと神経に来る痛みがなんとも。

でも、これもゴムを頻繁に替え過ぎた自分のせいかも・・・反省です。

3年かかるかも→2年くらいで終わりそう?【開咬矯正.46】 調整10回目

矯正を始めてから約10ヶ月経ちました!

もう10ヶ月、そろそろ1年になるんですね、あっという間です。

【2018/01/16】矯正器具装着してきました★いまのところあまり痛くない【開咬矯正.4】

前歯の隙間がなくなってきました♪

犬歯の傾きがまだあって不自然ですが、これも綺麗な前歯を演じてくれるように、先生が整えてくださるでしょう。

10ヶ月経って来てちょとたるんで来ましたが(9ヶ月目でも同じこと言ってたw)、気合いを入れ直して、今日の矯正、いってみましょー!

今日の矯正

恐ろしいくらい、前歯が下がってアーチの形が激変です。

そりゃぁ、舌も行き場を失います(笑)

舌の位置がまた前に出てきたので正しい位置に戻している★やっぱり吸盤化が一番!

顔の形も変わります。

歯列矯正でフケ顔になるのか検証11ヶ月目:ほうれい線や頬コケ・顔下全体の変化

 

右。

↓先月から、上下にゴムをかけ始めて、前歯の角度が変わって来ました。なんか落ち着いた(笑)

ほんと、歯って恐ろしいくらいに自由に動くんですね。

左。

 

前歯の距離測定は、ほぼクローズしたので前回で終了とさせていただきました!

半年経ったら、モーフィングっぽい動画を作ろうと思っています。

だんだん歯が変化していく様子を早送りで見る感じの。

矯正楽しいな♪

でも、歯磨き面倒だな♪

タイトルとURLをコピーしました