今日の櫻田こずえ

今日の矯正2019年1月29日【開咬矯正.51】

スポンサーリンク

矯正装置を外した瞬間の感動を想像するとなんだかニヤけてくる、櫻田こずえです、皆さまごきげんよう!

矯正中の皆さま、この苦しみの後にはきっとバラ色の日々が待っています!お互いがんばりましょう♪

さて、昨年の1月に矯正をスタートしてから、あっという間に一年が経ちました。

矯正を始めてからいよいよ一年経ちました!

【2018/01/16】矯正器具装着してきました★いまのところあまり痛くない【開咬矯正.4】

こんなに変わりました〜♪ って毎回感動してるんですけどね(笑)

でも実は、上下ゴムかけ始まっても、なかなかすきっ歯に変化はないな・・・ここを閉じるのはやっぱり難しいんだろうなぁ・・・と思って、ちょっぴり落ち込んでいたりもします。

あ、でも、ちょーっとずつ、確かに隙間が小さくなってますね。特に、犬歯の噛み合わせあたりを見ると、実感!

でもでも・・・この後本当に、前歯が下の歯に少しかぶるような、理想の噛み合わせになるんだろうか・・・こういう。

矯正中って、ほんと、ちょっとしたことを心配したりして、疲れます(笑)

今日の矯正

撮影もかなり慣れてきました、が、毎回40〜50枚撮影しています。

上の歯〜←NHKのはみがきの歌

気づいたのは、いつも前歯の向かって左の裏が、きちんとブラッシングできていないこと・・・。

せっかく電動ハブラシにしたのだし、気をつけて磨いてみます!

電動ハブラシをPanasonicのドルツにした理由〜矯正中の必需品!〜

下の歯〜←NHKのはみがきの歌

右側〜(ほんとは前歯〜なんだけど)

左側〜

はい、順調です!

最近は特にトラブルもなく、相変わらずハンバーガーに噛み付けるくらいの痛みのなさで、矯正生活が、ほんと、日常になりました。

これから矯正始められる方は不安でいっぱいだと思いますが、きっと大丈夫!

残りの人生が「歯並びのいいスマイルの美しい人」になると思って、ワクワク過ごしましょ♪

一年で、これが・・・

こうなります!

また一年後が楽しみです♪

タイトルとURLをコピーしました