すっかり定点観測を忘れていた、矯正も一年を過ぎて弛んで来ている櫻田こずえです、皆さまごきげんよう!
小学生の姪っ子が矯正を始めるらしいのですが、夜だけらしいし、子供はあっという間に歯が動くようで期間も短いそう、うらやましいーーー!
矯正を始めてからもう1年以上経つんですねぇ
本当にあっという間。
【2018/01/16】矯正器具装着してきました★いまのところあまり痛くない【開咬矯正.4】
こちらが本日。
ワイヤーも、ほんと太くなりましたが、相変わらずあまり痛くないです←つまんない
今はゆっくり動かしている段階なので前回からあまり変わっていません。
が、ずっとゴムをつけているので、上下の隙間がちょっとだけ閉じて来ました。
ローストビーフのサンドイッチが嚙み切れる日も間近です♪
前歯に隙間がある開咬(オープンバイト)の悩み:ローストビーフのサンドイッチを食べると、ローストビーフだけが噛み切れず、一気に食べるべきか、噛みきれなかったローストビーフがベローンとなるのを防ぐため、最初の一口でローストビーフを全部食べてしまい、後半はパンだけになることを容認するべきか、一口目に葛藤すること。
今日の矯正
この前歯の両脇に、もう一本ずつ歯が存在していたなんて、信じられないです・・・。
犬歯もしっかり回転(向きを変える)して来て、すっかかり前歯気取りです(笑)
右。
あ・・・・あ、あ、あ・・・・というのはまた後ほど・・・(涙)
左
どうしても比べたくなるよ、一年前のこの写真、なんじゃこりゃー!
もう、あからさまにおかしいよね・・・いやほんと、歯列矯正ってスゴイ!
トラブル発生!
しかーーーーしっ!
見つけてしまった・・・・っていうか、2,3日前から気づいていたんだけど、見て見ぬ振りを・・・。
再発ですよ、再発。
一度治療したこれ。
矯正でただでさえ歯や歯根に負担がかかっているので、ある意味しょうがないのかもしれない・・・
でも、もうやだーーーーーーっ!
治療は痛くもないけど、通うの大変だしもちろんお金かかるし、最悪、インプラント確定かも・・・←もう悪いことしか想像できない。
ねぇ、もう、この歯抜いてさ、埋もれてる親知らず生やして、前に寄せればいいんじゃね?←ヤケになっている。
櫻田の下の歯は、もともと奥歯が一本足りなくて、親知らずがここだけ生えてるんです。
そうすれば、上下とも歯が揃うし、親知らず一本抜かなくて済むし、インプラントしなくて済むし、自分の歯だし!!
なーんて、素人の考えに過ぎないんだろうな、左右のバランス問題もあるし・・・・だいたい、奥歯を動かすのは大変なのだ。
あぁ・・。