今月も進捗をご報告します、櫻田こずえです、皆さまごきげんよう!
新元号が「令和」に決まりましたが、「れいわ」で変換がすぐに出てこないのも、何か新鮮な感じです。
では、今宵も今日の矯正、写真でご報告して参ります!
矯正を始めてから1年3ヶ月くらい経ちました
【2018/01/16】矯正器具装着してきました★いまのところあまり痛くない【開咬矯正.4】
いやもう、過去の自分の歯並びが、想像できないほどになって来ました。
矯正という技術、本当にすごい。
ここ最近は地味な動きなのですが、だんだん、だんだんと歯が下がって来ているのがわかります。
↓これは約半年前。抜糸した歯の隙間も埋まって来たところですが、前歯上下の隙間の開き具合が今と比べるとすごいです。
あともう数ヶ月、じっくりじわじわと、上下の隙間を閉じていく作業になると思いますが、なんかこう、そろそろ、終わりが見えて来たような気がしないでもないです、うふ♪
今日の矯正
こう見ると、抜糸した前歯の隙間は完全にないことが分かります。
いやー抜いたときは本当に心配しましたが!
すっかりキュっとなりました。
ほんと、歯って簡単に動くんですね・・・だからこそ怖いのだけれど。
右。
↓約半年前ですが、前歯の隙間とか、歯の噛み合わせとか、大きく変化していることが分かります。
↓約半年前と比べると、前歯の部分が相当後退して来ているのが分かります。
左。
また比べちゃうけど、1年前の写真・・・もう、同じ歯、同じ口だとは思えない・・・。
こんなに動いて大丈夫なんだろうかと、ちょっと心配ではあります。
で、前回ご報告した再発・・・。
矯正の大御所先生には、この櫻田の提案は一蹴されました(笑)
こちらについてもまたご報告しますね・・・あぁ。