矯正をスタートしてから1年半を超えて、そろそろラストスパート?とか思っていたが(そもそも3年かかると言われていたけど)、前回先生から「まだまだやることはたくさんありますから〜」と言われてちょっとがっかりした櫻田こずえです、皆さまごきげんよう!
矯正、決して急いではいけませんからね。
さて、矯正開始直後の写真と比べると、ほんと嬉しい気持ちになって、たまに食後にゴムかけサボったりする自分を正そうという気持ちにもなりますので←ダメじゃん 比較してみたいと思います。
矯正を始めてから1年7ヶ月くらい経ちました
ほんと、よくみるとひどい歯並びだったよな・・・。
【2018/01/16】矯正器具装着してきました★いまのところあまり痛くない【開咬矯正.4】
これが今じゃこう。
上の歯と下の歯に隙間があんなにあったなんて信じられない・・・左右ズレてるけどね←まだまだやることはたくさんありますから〜の一つ
今日の矯正
上の歯。
下の歯。
右。
そういえば、神業ワイヤーのところ、
・ ブラケットが外れていた件【開咬矯正.63】神業ワイヤーで修正中
1ヶ月前と比べてみるとこんな感じ。
これは、何が起こったのかよく分からない・・・
左。
4ヶ月前と比べてみても、前歯の角度、噛み合わせの深さがどんどん変化しているのが分かります。
特に、懸案の犬歯の角度がすごい変化しています。
何度もブラケットを壊した張本人だけど・・・嬉しいなぁ。
そして、いつ親知らず抜くのかな・・・抜くには抜くみたいなんですが、もう少し後にした方が、スペースができて抜きやすいみたいなんです。
それを説明する先生の表情や表現から、櫻田の親知らずを抜くのは、本当に難しそうで、そしてえぇ、痛そうです・・。
怖いよぉ。