今日の櫻田こずえ

42歳~2年8カ月「開咬」歯科矯正の費用は?★総額と内訳を明らかに!

スポンサーリンク

42歳で歯科矯正を始め、45歳で完了して大満足している櫻田こずえです、皆さまごきげんよう!

奥歯4本だけに負担がかかっていた(将来的にその奥歯が弱る)のが解消しましたし、

口元引っ込んだ、Eラインぎりぎり出た、鼻が(相対的に)高くなった!

見た目の変化にも大満足です。

詳細はこちら:横顔,Eライン,笑顔のビフォアアフター写真検証

160万じゃなかった・・・詳細計算してみたら?

ざっくり160万かかった、と思っていましたが、内訳や諸経費等も含めた金額を出してみたら、もっとかかってました。

初診料60,000
治療費1,610,000
抜歯4本+治療36,500
全交通費(概算)20,000
合計1,726,500円

治療費内訳:
装置代:480,000
保定具代:170,000
3万円x32か月

ざっくり170万円超えてました。

2年8カ月かかったので、「32か月間、毎月5万円支払っていた」という計算になります。

まあ、それで苦しくなって、iDeCoの積立を減額したし。

【2018.12.25】iDeCo、超減額しました★財政難&自己投資

しかし、それだけの価値はありました!

他だったら110万くらいで済んだけど・・

大御所先生の所でなければ、治療費は100万円位で済んだので、60万円多く支払ったことになります。

初診料検査総額交通気持
六本木0円3万98万
二代目3,240円6万100万
下町オヤジ0円3万90万
大御所10,000円5万140万
大学病院3,240円5万95万

大御所先生のところ、総額間違いでした・・・それでも、一点の曇りもなく、先生にお願いして良かった!と思っています。

前歯抜歯の提案をして下さったのは先生だけ
→おかげでこれだけの変化が生まれた!

ビフォア:

アフター:

抜歯可能性の高い歯を残したので、その歯がインプラントになるリスクも残りましたけどね。

全幅の信頼を寄せていて、安心してお任せできた。

これが何より!

先生でなければ、これほどの矯正結果にはならなかった、歯を大切にしてもらったと、自信を持って言えることが、Precious!

先生、ありがとうございました。

(これからも、半年おきの通院が2年続きま~す)

タイトルとURLをコピーしました