NR・サプリメントアドバイザー資格日本臨床栄養協会の会員になりました! NR・サプリメントアドバイザーの資格取得を目指して第一歩を踏み出しました、櫻田こずえです、皆さまごきげんよう! 会員証が届いただけで資格取得した気分 日本臨床栄養協会に、初年度会費9,000円と、NR・サプリメントアドバイザー講座の受講... 2017.05.15NR・サプリメントアドバイザー資格
NR・サプリメントアドバイザー資格NR・サプリメントアドバイザーの資格にチャレンジすることに決めました さて、サプリメントについてなぜ学びたいのか、資格を取ろうとしているのか、その理由を改めて考え直してみました。 究極には、バッハ家の食生活を担当する者として、バッハ君と自分が健康で長生きできるように、栄養学の基本的な部分を学びたいとずっ... 2017.04.28NR・サプリメントアドバイザー資格
NR・サプリメントアドバイザー資格サプリメントの資格いろいろ「在宅試験・課題提出型」 鉄は熱いうちに打て!サプリメント資格に対する情熱が冷めないか心配でならない櫻田こずえです、皆さまごきげんよう! ということで早速参ります、サプリメント関連資格調査最終章! 資格を取りたい理由はこちらから。 ・サプリメントの資格... 2017.04.21NR・サプリメントアドバイザー資格
NR・サプリメントアドバイザー資格サプリメントの資格いろいろ「試験型」NR・サプリメントアドバイザー&その他 サプリメントの資格取得を企んでいたら、あまりにも資格がいろいろあり過ぎて途方に暮れている櫻田こずえです、皆さまごきげんよう! 資格を取りたい理由はこちらから。 ・サプリメントの資格を取りたい理由★資格いろいろ:健康食品管理士・食品保... 2017.04.18NR・サプリメントアドバイザー資格
NR・サプリメントアドバイザー資格サプリメントの資格を取りたい理由★資格いろいろ:健康食品管理士・食品保健指導士編 サプリメントの資格取得を企んでおります櫻田こずえです、皆さまごきげんよう! アイハーブでサプリメントを個人輸入したり、健康食品を食べてみたりするのですが、その効果とサプリの因果関係については、疑問に思うこともあるんですよね。。 ... 2017.04.10NR・サプリメントアドバイザー資格
【開咬】42歳からの歯科矯正記録舌の位置がさらに改善★歯の定期検診&予防歯科PMTCをオススメします! 30代後半で一度大きな虫歯→抜く騒ぎ→歯医者さんを変えて抜く必要はないと言われる→抜かずに被せる(それでも大変お金がかかったし痛かった)という経験をして以来、歯の定期検診に行っております、櫻田こずえです、皆さまごきげんよう! そんな元... 2016.10.06【開咬】42歳からの歯科矯正記録
- 健康診断・検診マンモグラフィ☆貧乳に異常なし!〜マンモグラフィは受けても意味ないの?〜 マンモグラフィ検査で「異常なし」を頂いた、櫻田こずえです、皆さまごきげんよう! 初めての検査の記事はこちら:マンモグラフィーで胸が、我が胸が!(ちなみにやっぱり痛いです) わーいわーい。 あーもーしばらく何もしない... 2016.08.12- 健康診断・検診
- 健康診断・検診マンモグラフィーで胸が、我が胸が!(ちなみにやっぱり痛いです) マンモグラフィーで胸を挟むことができなかったら(貧乳過ぎて)どうしようと心配していた、櫻田こずえです、皆さまごきげんよう! 無事に挟めたぜ! マンモグラフィーとは 「乳癌の早期発見のために人の乳房をX線撮影する手法」 マ... 2016.08.04- 健康診断・検診