とうとう自分も老眼になったんだな、と認めざるを得ないことが起きた42歳の櫻田こずえです、皆さまごきげんよう!
2009年くらいにレーシックをして以来、両目約1.5を維持しています(ここ1年位測ってないが)
レーシック以降、一日中ずーっとPCの画面を見ているような生活をしているにも関わらず、特に問題も感じず平和に過ごして参りました。
そんな櫻田の目に最近異変があったのです・・・
#ちなみにレーシックとはあまり関係ないと思っています。
あり得ない線が見える!
歯科矯正を始めた時に、鏡にすっごい近づいて矯正器具をガン見しては観察していたのですが、「この透明なワイヤーは何だろう」って最初思っていました。
歯磨きする時にはあまり気にならないので、オカシイなと思っていたのですが、鏡に近づいて矯正器具をガン見した時に、その透明なワイヤーを歯間ブラシで触ってみたら・・・
幽霊のようにスルー
本気でびっくりしました。
それはつまり、本来の銀色のワイヤーが、ブレて二重(っていうか三重)に見えていたということ・・・。
これがカメラが撮った真実。
なぜ?目はいいのに・・・(心に浮かぶその2文字を肯定したくない)
これは老化・・・だよねぇ・・・
そういえば最近、針に糸を通す時に、焦点が合わなくて難しいなと思うことがあって・・・それは、目が悪くなったとか、目が疲れているのであって、老化ではないと、必死で自分に言い聞かせて、気付かないフリをしていました。
このCM、自分には遠い将来のことだと思っていましたが、今だよ、今。
スマホを見る時にスマホを遠ざけるような、「えんきん」のCM状態までは行っていないのですが、確実に手元の焦点が合いにくくなっていることを実感していたことを・・・気付かないフリしていたな・・・。
日常生活に支障を来すようなレベルではないのですが、このまま進行していくのはイヤだな・・・。
40歳頃から目の機能が衰え、ピントの調節がうまくできなくなり、近くが見えにくくなります。これが老眼(老視)です。老眼は目の老化現象で、誰もが避けては通れないものです。
タケダ健康サイト:老眼(老視)
二重に見えるのは、他の病気である可能性もあるようなので、2018年の健康診断辺りで、一度目の検査をしてみようかなーと思います。
乱視、白内障、角膜混濁水晶体偏位、外眼筋麻痺
むなかた眼科医院:見え方がおかしい(二重)
そろそろ10年経つレーシックの経過も気になりますし。
★
特にサプリメントをとろうという気は起きませんが、朝ごはんのブルーベリーの量を増やしたくなって来ましたよっ!