姿勢が悪い櫻田こずえです、皆さまごきげんよう!
ところで皆さま、今、どんな姿勢されてこのブログを読んで下さってますか?
櫻田のブログは、70%〜80%前後の方がスマホで見て下さっていますが、スマホを見てる時間が長いと「スマホ首」とか「ストレートネック」になりやすいんですよね。
【NIKKEI STYLE】急増する「スマホ首こり」くねくね体操で解消
あと、電車の中で観察してると「般若顔」になったり「眉間にシワ」が寄ってたりしますよね・・・今なってません?
#ちなみに櫻田はいつも「眉間にシワ」を寄せていて、そして深く刻まれてしまっています。おそらく真皮層までの深いシワが・・・。
あ、もちろん、PCを長時間見ているサラリーマンの皆さまも、漏れなく首に問題が発生する・・・首凝りますよね、肩こりますよね、腰痛いですよね・・。
櫻田の首はハトの首〜ストレートネック〜
実際櫻田もなってます。こう、なんかハトみたい。
あーこういう感じ。
猫背はスタイル悪く見せる(胸やお尻は垂れて、お腹はぽっこり見える)んですよね・・。
姿勢が良いことは、美人の必要条件(十分条件ではない・・・姿勢が良ければ必ず美人に見えるとは限らないが)だし、何より身体のあらゆるトラブルの原因の一つであることも、きっと間違いない・・・のに、嘆いたり、ヤバイーって言うばっかりで、何ら対策できていないのが現状。
整体になかなか行けていない理由(言い訳でしょ)
姿勢が悪いという認識は昔からずっとあって、いい加減どうにかしなきゃと思ったまま10年くらい経っていて・・・いい加減どうにかすることにしてから、2年も経っています。
【2016/11/07】姿勢を正して本を読むと、なぜ肩が凝り腰が痛くなるのか、私は知りたい。
#姿勢を正しているつもりで、本当は間違えた姿勢をしているからだと思うんですけどね・・・。
姿勢を客観的に見てもらうには、まずは「整体」だと思っているのですが、整体に行くのが気がひけるのは「歪んでいますという脅し」トークや「素人でもすぐ整体師と名乗れる」辺りが気になるけど、わりと身体に重大な影響を与えそうなところ。
あなたは歪んでいます・・・と脅さないと始まらないビジネス
「歪んでいる」と、恐怖心を煽らないと商売にならないし、さらに「歪みがなおる」と客は来なくなる。だから、歪んでいなくても歪んでいると診断する、治ったとは言わない。
私歪んでますか?って整体に行ったら、絶対に、歪んでますって言われるよねそりゃ。
そもそも誰でも少しは歪んでいるのが普通で、歪みを完全に取るなんてできないし、それだけが身体の不調の原因ではないのに、あたかもそれが全て、歪みが取れればすべて解決!のような表現をされているような整体師さんの本やサイトを見ると、大変不安になります。
素人でもすぐ「整体師」と名乗れる
整体師は国家資格ではないんですよ。
整体師を目指すにあたり、必ず取得しなければならない資格はありません。したがって極端な話ではありますが今日からでも整体師を名乗ることは不可能ではないということになります。
Carrer Garden:整体師は国家資格? 民間資格?
「整体師として手に職付けたい | 未経験でもたった30日でプロに」とかいうネット広告を見るにつけ、手に職をつけたいからと、たった30日でプロになった整体師さんに自分の身体を任せるなんて怖過ぎます。
ということで、
とりあえず本を読むことにしました
いわゆる「〇〇だけ!」系の、売れてる健康本と、
ちょっと専門的な感じのする姿勢の本。
さらに、姿勢だけじゃない、身体の運用まで含めたプロ向けの本。
を3冊ポチってみました。
「〇〇をするだけで健康になる!」って本のタイトルを見ると、なんだか悲しくなってくるんですが、そのテの本、売れるんですよね・・・健康ビジネスってこれからも市場規模を拡大させていくんでしょうねぇ。
でも、タイトルつけたのは編集者さんだろうし、いいこと書いてあるなーと、ペラペラめくってみて思ったので、きちんとした解剖学的知識も身につけつつ、素直に勉強したいと思います。
ということで、読んだらレポします!(いつになることやら・・・)